2007年9月4日火曜日

ヘルパー2級講座 初日

今日からヘルパー2級講座のはじまり

復習も兼ねて個人メモを残していきたいと思います。

■ヘルパー2級講座について
ボクが受講しているのは
社会福祉法人 八寿会 特別養護老人ホーム みどりの園」主催の講座です。
なんと受講料が35,000円です。

ニチイ学館が主催するヘルパー2級講座が94,248円
その他自治体が支援する講座も6万円前後がほとんどなのと比べるといかに格安かわかります。また、格安ですが講義内容が他と劣っているわけではありません。講義内容について自治体の認可が必要なので基準は網羅されており、ちゃんと資格を取ることができます。

前置きはこの辺にして、実際の内容は↓



■訪問介護サービス概論

長寿化が生んだ介護ニーズ


総人口のうち65歳が7%を越えると高齢化社会と言われる中、日本は高度な医療による延命と少子化により、わずか24年足らずで14%を越える超高齢化社会に突入した。
2027年には28.7%と推測されている(現在20%前後)
で、 ホームヘルパーが必要というわけ。

ホームヘルプサービス3本柱


・身体介護  食事、排泄、入浴など
・生活援助  調理、洗たく、掃除など
・相談/助言  介護に関すること

で、家政婦とは違うので、来客の応接や洗車、家具の移動、大掃除、特別な手間をかける料理などは原則として行わない。

介護サービス情報の公開


介護情報サービス かながわ
ここで様々な情報がみれるらしい?

■ホームヘルパーの職業倫理
倫理綱領

  1. 利用者の利益優先   読んで字の如く

  2. 個別性の尊重      ステレオタイプに当てはめず毎回新しい案件と捉えるべし

  3. 受容            全てを受け入れろ

  4. 秘密保持         知りえた個人情報を漏らすな


どの職業にも通用する内容ですね。

■まとめ
ヘルパーは必要性も要望性も高いが給料が安いので人が集まらないw
でも、ほんとに必要なんですよ・・・・国が積極的に援助していかないと大変なことになります。
で、講義のほうですが、まだ初日で概論なのでさらに突っ込んだ話は先になりそうです。
明日の予定は
・高齢者保険福祉の制度とサービス
・障害者(児)福祉の制度とサービス
です。
ヘルパー2級講座 2日目へ

0 件のコメント:

コメントを投稿