2005年4月30日土曜日

尼崎列車脱線

列車脱線について続報です。

福祉関連で懇意にしていただいてる元JR職員(国鉄時代)の年配の方にお話を聞くことが出来ました。
そして、ストレートに今回の事故の原因について伺ったところ、利益至上主義で安全に対して鈍くなっていることが問題だとの意見をいただきました。もちろん、その通りだと思います。ただ、物理的原因ではないので質問の仕方を変えて「100kmで脱線は起きるか?」とお聞きしたところ、
現在使用している車両はコストパフォーマンスを重視した劣化車両を使用しているので、100kmのスピードでも脱線は起こる可能性がある。もちろん、車輪の内側が磨耗していたり、乗客が片側に寄っていたなどの理由も重なったと思う。障害物による事故とは考えにくい
とのコメントをいただきました。

前回、ボクは列車脱線原因について、スピードが主たる問題ではないとの意見を掲載しましたが、現場で長年働かれた方の意見は「その他の原因+スピードで起こる」であったことを掲載しておきます。

ボクが根拠にしてしまった専門家の意見「130数km出さないと脱線しない」との情報そのものが間違っているというわけです。

0 件のコメント:

コメントを投稿