2005年6月8日水曜日

市長から返事をいただきました

■□■□ 火曜日は【社会や思想系】 ■□■□

実は去る5月17日に平塚市へ「情報端末(備考※1)の増設について」提案したところ、
平塚市長 大藏 律子様(備考※2)よりご返答がありましたのでご報告したいと思います。
情報端末


■提案内容
かいつまんで言うと
・駅前の情報端末が壊れています。
・厚木は70台の情報端末が設置されていますが、平塚は10台以下です。増設しないのですか?

と問い合わせてみたのですね。それで、おそらく回答はない、もしくは半年くらいかかるだろうな。と考えていたところ、6月2日にご回答いただきました。
素晴らしい。
対応早いですよね。しかも、人口25万6千人の平塚市で、1個人の要望に対応していただけるとは思いもよりませんでした。

■回答
これもかいつまんで掲載します。
・駅前案内システムは、5月6日(金)に故障を発見し、即日修理をしました。
・増設については、平成17年7月に駅前市民窓口センター、市民病院待合室、中央公民館、金目公民館の4施設に各1台設置します。

みなさん、聞きました?
ご利用されている方はまだ少ないかもしれませんが、今後は中央図書館の端末が空くのを待たずとも利用できる機会が増えることになります。また今回の件はある未来を予見させる大きな出来事だと思っています。それは、行政に対して

市民の声が届く

という事実です。
ピンとこないでしょうか?
今までは「個人-市政」間の密閉された状態のやりとりで、監査(誰かの目があって正当かどうか計る)がなかったのですね。つまり、究極的にはうやむやにしても良かった。
しかし、今回の件で思ったのは、インターネット(みんながみれる)の監査の目があるので「誰の声でも」「正当かどうか」を「公開された」状態で提案可能になったのです。ボクはやがてくる行政の変革を実感しました。近い将来に「名前は知ってるけど何やっているかわからない」議員ではなく、「声が届き何をやっているかわかる」議員が行政を担うことになるであろうと予見します。
やがてくるそのときまで、これからもたかすけは挑戦していきます(笑)
矢面に立ちますので要望がありましたらご連絡ください。

■備考
※1 情報端末とは誰でも利用できる「インターネット専用のタッチパネル端末」です。現在、図書館等で利用できます。
※2 実際は情報システム課情報政策担当の方が対応してくれたと思います。
対応していただいた提案は
17平情相第1145号 平成17年(2005年)6月2日
のものです。正式に確認がとれます。

4 件のコメント:

  1. まだ,甘ちゃん2005年7月23日 2:20

    このページ見ていて疑問に思います。
    行政が動いてくれた?
    単に修理の予算が余っていただけではないでしょうか?
    以前、道路のカーブミラー設置をお願いしたとき、すぐに取り付けてくれました。お願いしたときが、年度末だった為か予算の使い道がなかったのだと思います。
    また、友人の市役所職員にある学校の備品が壊れているけどどうしたら良いか訪ねたところ、年度末だからすぐに連絡して見ては、とアドバイスをもらい連絡したところ、備品はすぐに修理してくれました。
    このケースのように簡単な修理や予算の余っているところ等は、すぐにやってくれるけど、大きな物を造るとか、修理するとかはなかなか動いてくれませんよ。
    今学校の耐震工事が盛んに行われていますが、この工事に伴い出来るだけ整備した校舎や、体育館に変えてほしいと以前市長にメールを出したことがあります。
    市長はわざわざ、手紙をくれました。中には出来るだけ努力致します、との内容が書いてありましたが。耐震工事の内容は最低限の物でした。こちらの希望した物が予算にも乗らず?進められたようです。
    だから、行政が変わったなんて簡単に言わない方が良いと思います。

    返信削除
  2. まだ,甘ちゃんさん、コメントありがとうございます。
    ふむふむ。
    希望した結果が得られなかったようですね。
    もしそれが本当に必要なことなら、これからも主張していきましょう。実はボクも今回に限らずいくつか市に問い合わせしています。希望した結果を得られていないのもありますよ。
    それから、確かにボクの文章はちょっとズルしてます。
    良ければボクの発想を聞いてやってください。
    まず第一に「どうなったらいいのか」を考えます。
    ボクは「市民の声が届き、何をやっているかわかる人」に市政を担って欲しいんですね。
    まだ,甘ちゃんさんなら、どういうアプローチで訴えます?
    予算の関係が合ったのかもしれませんが「動いた」ことは事実なので、今後も動いて欲しいので褒めてあげるのはどうでしょう。
    子供のしつけみたいですけど(笑
    多くの人が
    「あ、動いてくれたんだ」
    「市民の声が届き、何をやっているかわかるようになって欲しいねぇ」
    と思い、広まっていけば結果的に良くなりそうです。
    ウソもついていません。
    まだ,甘ちゃんさんは「どうなったらいい」のでしょう。
    「行政が動いた?」
    「行政なんて変わらんよ」
    とボクに言って欲しいでしょうか。
    ここはトンチですよ!
    おそらくまだ,甘ちゃんさんは論理的な思考ができる人だと思います。冷静に記事とご自分のコメントを見比べて
    「あ、たかすけはそういう発想だったのか」
    とわかっていただければ幸いです。

    返信削除
  3. はじめまして、こんにちは。
    ここを知ったのが今日なので、遅いレスは勘弁してくださいm(_ _)m
    私は平塚生まれなのですが長く離れてまして、去年、戻りました。これからはずっと平塚で生きて行くと思います。
    同時に、平塚がより良い街になってもらわねば困ります。
    平塚を拠点とするオンブズマンてあるのでしょうか?
    神奈川県を対象としたものはあるようですが。
    もしご存知でしたら教えて頂きたいです。

    返信削除
  4. 平塚人さん、こんにちわ。
    たかすけです。
    ボクが知る限りでは「オンブズマン」はありません。
    登録している市民活動団体は
    http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/katsudou/dantai1.htm
    を参照ください。(コピーする場合、マウスのドラッグでは選択できないので、ダブルクリックで。)
    ただ、登録していないと思われる少数団体が「オンブズマン」的な新聞などは発行しています。それは共産党と関係があるものです。
    ここで提案なのですが、平塚人さん自身が発起人となって団体を立ち上げてみてはいかがでしょう。
    「単にバッシング」ではなくて「どう改善したら良いかを市民に問う」形であればボクも参加したいです。

    返信削除